学校からのお知らせ
2学期最初のなかよしタイム
肌寒くなってきましたが、子供たちは元気に学校生活を送っています
今日は2学期最初の縦割り活動「なかよしタイム」を行いました
ドッチボールや鬼ごっこ、だるまさんが転んだなどなど、楽しいひと時でした。
3年生が消防署見学へ行きました
小雨が降る中、3年生が消防署見学へ行きました。
間近で見る消防車やレスキュー車やはしご車に興奮気味の子供たちでした。
5年生が稲刈りをしました
天候にも恵まれ、地域や保護者の皆様のご協力をいただい、無事に稲刈りを実施することができました。
鎌を初めて使う子どもたちがほとんどで、しっかりと使い方のレクチャーを受けて怪我をする児童もいませんでした。
今回のお米が、給食に出るということもあって今後が楽しみです。
学校だより10月号をアップしました
5年生家庭科でのミシン実習
家庭科室で5年生がミシンの学習をしていました。ほとんどの子が初めて扱うようで恐る恐るミシンを触っていました。針の入れ方、糸の通し方など、友達同士で確認し合いながら学んでいました。
大谷グローブで元気にキャッチボール
昨年度末にメジャーリーガーの大谷選手から寄贈されたグローブを使って、元気に校庭で遊んでいます。
1学期もそうでしたが、2学期になってもグローブを借りに来る児童が絶えません。グローブが3つしかありませんが、みんなで譲り合いながら使っています。
1年生の虫捕り
暦の上ではすでに秋・・・ですが、まだまだ厳しい残暑が続いています。
そんな中、1年生の子どもたちは、元気に校庭で虫捕りをしていました。
大きなバッタやトンボ、ちょうちょを捕まえて、大変楽しそうに活動をしていました。
4年生国語科の学習「読み方が同じで意味の違う漢字」
4年生の教室に行きましたら、子供たちが国語辞典を片手に何やら友達とお話ししてました。「『図る』と『測る』って何が違うの?」「そしたら『計る』だってあるよ」「どのページに載ってる?」といったように、先生の指示に頼らずに、課題についての疑問や不明なところを、それぞれのグループの友達に聞きながら取り組んでいました。とても活気ある風景でした。
3年生「ねん土ランド」楽しそうな動物園や遊園地
3年生の教室をのぞいたら図工の時間でした。「ねん土ランドをつくろう」という題材で、グループになっていろいろなねん土ランドができていました。ジェットコースタのようなものや動物園のようなもなど、ゆかいで楽しそうな作品がいっぱいでした。
今日から給食開始。子供たちは満面の笑みで準備していました。
今日から給食が始まりました。
今日のメニューは牛乳・ごはん・ビビンバ・ワンタンスープです。
ビビンバは子供たちもお気に入りのメニューだそうで、ニンジンや豚肉の触感がコリコリしておいしいんだそうです。
モリモリ食べて暑さに負けずに体力つけて頑張っていきましょう。「いただきます」
6年生国語「2学期、主体的に頑張りたいこと」
6年生の教室をのぞいたら、2学期に頑張りたいことについて作文を書いていました。
担任から「主体的に」というキーワードのもと、子供たち一人一人がどのようにこの2学期を過ごしていくか、文章にしています。「連合運動会を頑張りたい。入賞したい。そのためには・・・・ということを念頭に置きながら取り組んでいきます。」「中学校を見据えて、苦手な学習を頑張りたい。そのためには・・・」一人一人の熱い思いが伝わってきました。
2学期学校だより9月号をアップしなおしました
2学期がスタートしました
久々に元気な子供たちの声が戻ってきました。
長い夏休みも終え、いよいよ2学期がスタートしました。
校舎の階段を上がってくる元気な子供たちを見ながら、我々教職員も身を引き締めて頑張ろうという気持ちになりました。
長い2学期ですがよろしくお願いいたします。
学校だより9月号をアップしました
「第1回 坂戸市美術展覧会」「第2回 坂戸の祭り」の開催について
坂戸市美術展覧会並びに坂戸の祭りのご案内です
なお、坂戸の祭りにおいて「子ども御神輿」の担ぎ手を募集しておりますのでご覧ください
間もなく2学期が始まります。子供たちを迎える準備が着々と・・・。
長かった夏休みもそろそろ終わりに近づき、各ご家庭でもお子様の学校生活に向けてご準備されているかと思います。
本校教職員も、子供たちが安心して2学期が迎えられるよう、先日から研修を行っております。
まだまだ暑い日が続くかと思われます。昨日は夕方からゲリラ雷雨がありました。天候にも十分に気を付けてお過ごしください。
北坂戸イーストフェスに参加してきました。
毎日危険な暑さが続いております。子供たちは元気に夏休みを過ごしていますか。
7月27日(土)に北坂戸芦山公園にて「北坂戸イーストフェス」がありました。本校の児童も参加して「芦山太鼓」と「やなぎビクス」を披露しました。少ない練習期間でしたが子供たちは立派に演奏することができました。最後は片柳小学校卒業生なら誰でも踊れると言われている(?)「やなぎビクス」を会場に来ている子供たちもステージに上がり元気に踊りを披露しました。
片柳小学校「夏期 学びづくり研修会」職員研修を行いました
毎日猛暑日が続く中、先日の豪雨や突風が起きて大変な思いをされた方もいらっしゃるかと思います。
7月25日(木)に講師をお招きし、2回目の職員研修を行いました。2学期に向けての授業実践について職員全員で1学期間を検証し、取り組みや対策はもちろん、授業準備等どのような授業を行っていけば子供たちが楽しく生き生きしながら学習活動に取り組めるかを研修しました。当日は桜小の先生方も参加し、校区をまたいだ研修になり充実した時間となりました。
第1学期が終了しました。
今日で令和6年度第1学期が終了しました。
この期間、子供たちに大きな事故やけが等もなく、元気に過ごすことができたのもひとえに保護者様のご協力のおかげです。併せて、今学期の教育活動にもご理解とご協力をいただきありがとうございました。
終業式で「葉と口の健康フェア」「市内硬筆展」の賞状伝達を行いました。たくさんの児童が賞状を受け取ることができました。
校長先生からは1学期に頑張ったことや夏季休業中の過ごし方、生徒指導主任の堀田先生からも夏休みの生活についてお話がありました。
まだまだ暑い日が続きますが、子供たちはもちろん、保護者の皆様もお体ご自愛下さい。8月27日には子供たちみんなが元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
第1回並びに第2回 学校運営協議会議事録をアップしました
学校だより(1学期末号)をアップしなおしました。
明日は第1学期終業式。各クラス学級レク開催で盛り上がってました。
梅雨明けももうすぐというような季節になり、これから夏本番の陽気になってきます。
子どもたちは各クラスで学級レクを実施したり、学校中を大掃除したりして長期休業を楽しみにしているようです。中には残った課題に取り組んでいる子も・・・。
まだまだ暑い日が続きますが、保護者の皆さも体調に気を付けてお過ごしください。
令和6年度 片柳小 夏休み課題 要項 できました!
いよいよ、夏休みです。
この要項をよく読んで新しい学習にチャレンジしてみてください。
何か分からないことがあったら、学校に連絡したり、担任の先生に
聞いてみたりしてください。
今日から短縮日課、通学班会議や一斉下校、いよいよ夏休み
3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。子供たちに聞くと遠くへ買い物へ出かけた子、習い事があって忙しかった子などなど様々でした。
今日から短縮日課となり、夏休みが目前となりました。通常より下校が早くなりますのでよろしくお願いいたします。
今学期もあと3日です。元気に夏休みを迎えてほしいです。
体育の授業「マット運動」
体育のマット運動で「開脚後転」や「側方倒立回転」の練習をしていました。ケンステップやゴム紐など、子供たち自身で技ができるように練習するためのアイテムを選びながら学習に取り組んでいます。グループで仲間に声をかけながら、わからないことはお互いに聞き合いながら、学習を進めています。
6年生いじめ防止教室を実施しました
本校スクールロイヤーの渡邊弁護士さんに来校していただき、6年生に向けて「いじめ防止教室」をしていただきました。様々なケースを事例としていただき、その行為がいじめなのか、いじめの定義がちゃんと決まっていることなど、丁寧に教えていただきました。子供たちの中には、真剣に渡邊弁護士さんのお話を聞いてる姿が多くみられました。
七夕集会を行いました
先週の金曜日ですが、七夕集会を代表委員会を中心に行いました。織姫と彦星のお話をはじめ、各学年の代表者からどんな願いを短冊に書いたかの発表がありました。みんなの願いが叶うといいですね。
体育館の照明が大変明るくなりました。
農林水産省より案内が来ました
交通安全年間スローガン募集について
埼玉県警察より通知がありましたのでお知らせいたします。
1学期最後のなかよしタイムです
今日は暑さ指数が31℃以上あり、外での活動が禁止になりました。そのため、なかよしタイムはすべてのグループが室内で活動をしました。「イラストしりとり」や「王様じゃんけん」など、6年生が中心となって元気に活動していました。
1学期最後のお話朝会
いよいよ7月に入りました。夏休みを心待ちにしている児童も多い中、残りの1学期を振り返り、校外学習や田植えなど様々な行事に取り組んだこと、体育館の照明がLED化して大変明るくなったことなど校長先生からお話をいただきました。また、生徒指導の先生からは、生活目標についてお話がありました。
学校だより7月号をアップしました
2年生の図工
2年生の教室をのぞいたら、図工の時間でした。先週、クレヨンで下絵となる絵をデザインしていました。その上から水を多く含ませた絵具で塗っていくと・・・下絵が浮き上がり鮮やかな色合いになっていきます。恐竜の絵が出てきたり、お花の絵が出てきたりと見ている方が自然と笑みがこぼれてきました。
6年生 暑さにも負けず、元気に社会科見学へ行きました
今日は6月に入って一番の暑さだそうですが、その暑さにも負けずに全員元気に出発することができました。
まずは国会議事堂、着いたらものすごい見学者で込み合っていたようです。国会の議場も見ることができ、国会をバックに写真も撮ることができました。このあと昼食をとって科学技術館へ行く予定です。
1年生 算数の引き算と図工の作品鑑賞
1年生が算数と図工の学習に取り組んでいました。
算数では「とりが3羽いました。2羽飛んでいきました。残りは何羽いますか?」といった問題。『「残り」を聞かれているときは引き算をします』こんな答えをしている1年生に成長を感じました。
また、図工の時間では自分やお友達の作品を見ながら感想をまとめていました。『きれいな色だね』『絵の具を混ぜたら明るい色ができた』それぞれ思い思いの感想が書けていました。
主体的・対話的で深い学びの実現に向けて
子供たちがこれからの社会を何事にも主体的に取り組み、自立できるよう常日頃から研修を重ねながら、児童の教育活動にあたっています。
今日は外部指導の先生をお招きし、6年生の体育の授業を見ていただきました。子供たちの誰もが主体性をもって楽しく授業に取り組んでいると、子供たちの頑張りをほめていただきました。
その後、どうしたら子供たち同士が学びあい、学びを深めていけるような授業ができるか、全教職員で研修を行いました。
今後も子供たちの主体性を育てていきながら、授業展開を心がけていきます。
体育館照明のLED化工事が始まりました
今日から今月いっぱい、体育館照明のLED化に伴う工事が始まりました。まずは体育館フロアの養生から開始です。
音楽朝会(5年生の発表)
今日の音楽朝会は5年生の発表。きれいな歌声を体育館いっぱいに響かせました。
5年生が田植えをしました。
朝からの天候が心配されましたが、無事に田植えができました。子供たちは苗を植えるのももちろん、田んぼにも入る機会がこれまでになく、いい体験ができました。
防犯速報について
埼玉県警察本部生活安全総務課より防犯速報が届きました。
特に「守ろう!4つの約束」について、ご家庭でもお子様にお話しくださいますようお願いいたします。(以下に添付ファイルがあります。)
6月のお話朝会 1学期の折り返し
6月がスタートしました。令和6年度も早いもので2ヵ月が経ち折り返しです。
今日はお話朝会がありました。普段の学習や運動会での頑張りについて称賛しました。
また、生徒指導主任の堀田先生から、6月の生活目標についてお話がありました。暑い日や梅雨時期における休み時間の過ごし方について、学級で話し合って決めてほしいことや、休み時間はみんなで安全に楽しく過ごしてほしいことなど、丁寧に指導してくれました。
6年生が税金のお勉強
「日本の税金って何種類あるかわかりますか?」「これらの税金ってどこに納められますか?」講師の先生の質問に様々な意見や答えを出していました。また、税金の使われ方についても学びました。
学校だより6月号をアップしました
令和6年度 片柳小学校PTA定期総会資料3について
3つ目の総会資料データです。
令和6年度 片柳小学校PTA定期総会資料2について
2つ目の総会資料データです。
令和6年度 片柳小学校PTA定期総会資料について1
令和6年度 片柳小学校PTA定期総会資料です。
データが重いので3つに分割してあります。
お読みいただいて、5月7日(火)に配信される
マメールにて賛否を回答してください。
よろしくお願いします。
学校だよりをアップしました
令和6年度 家庭学習ガイドライン
令和5年度 修了式
今日で令和5年度の片柳小学校も終わりです。
1年生から4年生は、202日。5年生は203日。
1年間よく学校に通ってきました。
みんなで校歌を歌って、それぞれの学年の代表が
校長先生から修了証をいただきました。
4月8日(月)にまた会おうね。