学校からのお知らせ
臨時総会説明資料と参考資料
以下の資料が関係資料となります。
ご確認をお願いします。
1年生 音楽朝会で発表をしました
今月の音楽朝会発表は1年生でした。習ったばかりの鍵盤ハーモニカで「日の丸」の合奏は大変すばらしかったです。
持久走大会へ向けて日々、練習しています
いよいよ来週に迫った持久走大会。子供たちは先週から練習に取り組んでいます。高学年が低学年の先頭に立ち、ペースを乱さず一定のスピードで走る練習をしています。
サツマイモの収穫をしました
2年生の子供たちが育ててきたサツマイモが収穫の時期を迎えました。どれもこれも子供たちの手に余るほどの大きさで、土を掘り進めるたびに驚きと感動の声が上がっていました。
委員会活動 飼育・栽培委員会の活動
飼育・栽培委員会の子供たちが、花壇の植え替え作業をしてもらいました。自分たちで花の配置や配色等々を決めながら作業していました。これで一段と片柳小が華やかになりました。ありがとうございます。
これまで植えられていた花も、大きな花壇へと植え替えをしました。
旧学童の解体が始まっています
長い間親しまれてきた旧学童の解体が始まりました。
たくさんの片柳小の卒業生たちが過ごしていた場所だろうと思います。
なんだか寂しい気持ちがします
立冬。風が強いけど元気になかよしタイム
今日は立冬、暦の上では「冬」です。今日は朝から風が強く肌寒い日ですが、子供たちは元気に外遊びをしています。
なかよしタイムがあり、鬼ごっこやドッジボール、だるまさんが転んだなど、各グループで楽しいひと時を過ごしました。
6年生 修学旅行が無事に終わりました
6年生の大きな行事が終わりました。
子どもたちは2日間の日程を終え、なんとなくたくましく見えました
このまま、卒業まで元気で過ごしてほしいと思います
4年生 市内音楽会に出場しました
いよいよ市内音楽会の日が来ました
4年生はこの日のために一生懸命練習してきました。
合唱「LET’S GO!いいことあるさ」と鍵盤ハーモニカ奏で「ルパン三世のテーマ」を披露しました。
6年生 元気に修学旅行へ出発しました。
小学校最後の大きな校外学習である修学旅行。子供たちは満面の笑顔で出発しました。1日目は湯元で足湯体験をしたり10円玉をピカピカにしたりしました。そのあとは湯滝を通って遊覧船・華厳の滝を見に行きました。