学校からのお知らせ

お天気にも恵まれ、無事に実施することができました。1年生は初めての持久走大会。6年生は小学校生活最後の持久走大会。各々がいろんな思いをしながら当日を迎えたかと思います。

子どもたち全員が最後まで走り切り、満足した様子でした。そのあとの3時間目に6年生が1年生に長縄教室を開催しました。

   

19日(火)、20日(水)、22日(金)の3日間。持久走大会が行われています。20日は3年生、5年生が実施しました。朝から曇り空で小雨も降っていましたが実施可能と判断し行いました。後半、雨が本降りになってきましたが子供たちは雨にも負けず頑張って最後まで走り切ることができました。保護者の皆さまの熱い応援、ありがとうございました。

  

11月も折り返し、冬休みが近づいてきました。

6年生では、卒業アルバムのクラスページにどんなものを載せるかについて学級会をしていました。

様々な意見が出ても、それを司会の児童がうまく折り合いをつけさせるよう導いているのを見て、さすが6年生と感じました。また、本校では長い間、学校課題研修として特別活動の研究を行っていましたので、その成果が感じられました。

  

2年生の子供たちが育ててきたサツマイモが収穫の時期を迎えました。どれもこれも子供たちの手に余るほどの大きさで、土を掘り進めるたびに驚きと感動の声が上がっていました。

      

飼育・栽培委員会の子供たちが、花壇の植え替え作業をしてもらいました。自分たちで花の配置や配色等々を決めながら作業していました。これで一段と片柳小が華やかになりました。ありがとうございます。

これまで植えられていた花も、大きな花壇へと植え替えをしました。

  

 

今日は立冬、暦の上では「冬」です。今日は朝から風が強く肌寒い日ですが、子供たちは元気に外遊びをしています。

なかよしタイムがあり、鬼ごっこやドッジボール、だるまさんが転んだなど、各グループで楽しいひと時を過ごしました。

 

 

広告
アクセスカウンター
000003631
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る