4年生の体験授業、その名も「牛乳パックDEはがき」
いつも飲んでいる給食の牛乳パックが、ハガキになりました!
和紙づくりのような工程にワクワクの子供たちでした♪
4年生の体験授業、その名も「牛乳パックDEはがき」
いつも飲んでいる給食の牛乳パックが、ハガキになりました!
和紙づくりのような工程にワクワクの子供たちでした♪
今日は長縄大会の本番でした!
練習の成果を発揮できたクラスもあれば、悔しい結果のクラスも…
でも、一生懸命跳ぶ姿は、みんなステキでした(^^♪
とうとう、片柳小学校の校地内に引っ越しになります。
一昨日の土曜日から引っ越しを始めたそうです。
きれいな建物で、放課後過ごすのが楽しみですね!
先ほどまで昔遊びの会場だった体育館。
うってかわってたくさんの高校生の姿が!
隣の坂戸高校外国語科の生徒さんと、本校5,6年生との外国語ワークショップです♪
今日は地域や保護者の皆様にお越しいただき、1年生が昔遊びを楽しんでいます。
体育館は寒いですが、それを吹き飛ばす笑顔がたくさん(^^)
本校は市内でも屈指の富士見の眺望と自負しております。
今日も立派な姿の富士山が子供たちを見守ってくれています♪
正門入って突き当たりの駐輪場の表示を新しく、わかりやすくしました!
保護者の皆様も、子供たちも、どんどん自転車とめてください♪
青空の下、朝からみんなで長縄練習!
来週の火曜日の体育朝会が本番です。
ご都合がつく方はぜひお越しください(^^)
毎日おいしい手作り給食を食べていますが、それもいろいろな方のおかげです。
感謝して給食をいただける1週間にしましょう☆
ニュースにもなっている、あのグローブがとうとう本校へ。
各クラスに回して子供たちが触れるようにしています。